忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

日本ユニシス

メーカー系大手SIer。日本企業的なまったり感がある。


◆本社での筆記試験◆

日本ユニシスは3月上旬から、本社で筆記試験を行います。
その時に履歴書や証明書などを提出する必要あり。

試験は数列や天秤の問題が出題されます。
天秤の問題は冷静に考えれば文系でも分かります。

簡単な小論文もあり。
テーマは「学生時代頑張ったこと/日本ユニシスに入って実現したいこと」
どちらかから選んで400字です。
せっかくだから履歴書に書いたことと違うことを書くべし!
ここがしっかり書けていれば、数列がダメでもきっと大丈夫!


結果は4月2日に一律で来ます。
受けてから1ヵ月ほど空くのでヤキモキします。


◆1次面接◆

1次面接は1対3(人事と社員2名)でした。
最初に自己PR1分(時間を計られます)と志望動機を聞かれます。
なのでしっかりと準備を!

他社の選考状況やユニシスの志望度も聞かれます。
「御社が第一志望です!」とサッと言えれば好印象b

逆質問の時間も含めて15分しかないのであっという間に終わります。
簡潔に話せるようにしておきましょう。

結果は翌日に電話で来ました。
1次に関しては、不採用の場合連絡がありません。


◆最終面接◆

ここは1次の次がもう最終面接です。
しかも面接時間がどちらも15分なので、何を見ているのかが分かりづらいです。

最終面接も1対3(人事と社員)でした。
1次の時と同じように、自己PR1分と志望動機を聞かれます。
学生時代に困難だったことや、なぜIT業界なのかも聞かれました。

他社の選考状況も聞かれますが、ユニシスの志望度は聞かれませんでした。
最終に関しては逆質問もありませんでした。

つまり、ユニシスに行きたいということをアピールできるのは志望動機を聞かれた時のみ!
てことで、チャンスを逃さずしっかりアピールしましょう。
聞かれるのを待っていると、何も言えずに終わります(´Д`;)


面接の後、人事の方と少しお話する時間があります。
他社の内定受諾を待ってもらっている場合はその時にその旨を伝えると、
選考結果を早く連絡してくれるようです。

ちなみに私は1週間後に祈られました゚(つд∩)゜
PR

6 comments

ソニー

大手電子機器メーカー。8期連続赤字。


◆1次面接◆

1次面接は個人面接(1対1)でした。
受けに来ている人の数がとても多かったです。
流れ作業のように誘導されて面接会場まで案内されます。

自己PRや学生時代に頑張ったこと、
IT業界なのはなぜか、その中でもなぜソニーなのかといった
オーソドックスなことを聞かれました。

若手の方が面接官なので話しやすく、和やかな雰囲気で進みました。

しかし何が悪かったのか不採用\(^o^)/
2週間後にメールをいただきました。

0 comments